新年のお祝い会 今日は朝から雪がちらつき寒い一日でしたね。幼稚園では、「新年のお祝い会」とチアダンス体験を行いました。初めにお正月にまつわる紙芝居を見て、子ども達が作った獅子舞、絵馬、しめ縄を紹介しました。それからハンナリーズのチアチームの方と一緒に楽しくチアダンスを踊りました。
今日は… 12月16日(月)、今日は防犯訓練(不審者対応)をしました。園内に知らない人が歩いているのを見て、バリケードを作ってお部屋に隠れました。みんな静かに素早く行動が出来ました。その後、防犯安全紙芝居を読んでもらい、「いかのおすし」について学びました。そして菫組のお友だちの様子です。 どんぐり・菫組さんは、園庭にチューリップの球根を植えました。何色の花が咲くのか、春が待ち遠しいですね。(^▽^)/
公園散歩&お誕生日会 今週は、年中組と年少組が近くの公園へ散歩に出かけました。交通ルールのお約束をして公園まで歩いて行きました。公園では、落ち葉を見つけて持ち帰ったり、遊具で遊んだり、走り回ったり、みんなとても楽しく過ごしました。 12月13日(金)は、12月生まれのお誕生日会でした。12人のお友だちに、将来の夢や、好きな食べ物を発表してもらい、皆でお祝いをしました。また、先生からの出し物は、今日の給食と同じ、カレーライスシアターとシルエットクイズでした。お誕生日おめでとう!(^▽^)/
秋の終わりに… 今週の年長組の体育教室は、縄跳びを上手に跳ぶための準備体操をしました。片足を上げたり、跳び跳ねたりとても楽しそうでしたよ。また、金曜日にはお誕生日会がありました。11月生まれは9名のお友だちでした。〇✖クイズ大会では大盛り上がりのみなさんでした。
球根を植えたよ。 年長組のお友だちは、チューリップの球根を植えました。来年の春にチューリップがたくさん咲きますように。みんな何色のチューリップが咲くのか楽しみです。水やり当番を決めて育てていきます。(^▽^)/
たんぽぽくらぶ 11月13日のたんぽぽくらぶは、季節の製作あそびでした。どんぐりや落ち葉などを使ってマラカスとペンダントを作りました。マラカスは乳飲料のカップにどんぐりを入れてシールや落ち葉を貼って可愛くできました。ペンダントはお絵描きしたり、落ち葉やシールを貼り、上手に出来ていましたよ。最後にマラカスを使って「幸せなら手をたたこう」を歌って、秋の一日を満喫しました。