年少組」カテゴリーアーカイブ

終園式

今日は、今年度最後の終園式でした。年長組のお友だちが卒園したので、いつもより人数が少なくて少し淋しい終園式でしたが、4月になったら1つ大きなお兄ちゃん・お姉ちゃんになる事を楽しみにしている子ども達でした。その後は各クラス大掃除や、お天気が良かったので、園庭に出て大縄跳びやかくれんぼ・砂遊びなど沢山体を動かして遊びました。チューリップ花も沢山咲き始め、お友だちとじっくり見ていた子ども達です。明日から春休みですね。怪我や体調に気を付けて楽しい春休みにしてくださいね!

体育ローテーション・お別れ会

今日は、今年度最後の体育ローテーションでした。それぞれ頑張りたい種目に何度も挑戦し、時間いっぱいまで体を動かして練習していました。鉄棒も逆上がりが出来る様になったり、跳び箱も少しずつ上達してきました。来年度も頑張って取り組んでほしいと思います。 そして、今日はお別れ会がありました。年少組から順番に心をこめて歌の披露をし、最後は子ども達のアーチをくぐって年長組のお友だちとお別れしました。

戸外遊び・給食終了

今日はとても良いお天気でしたね。昼食を食べ終えたお友だちは、園庭で元気に遊んでいます。鉄棒や滑り台のほかに、年長組は自分たちで線を引いてドッジボールをしたり、年中組はリレーをして遊んでいました。園庭をぐるり、遊んでいるお友だちを見渡すと、端の方で踊っている5人組が!プリキュアのダンスを踊っているとの事で、何回も踊って披露してくれました。とっても上手で見ている私も楽しかったです😄年長組は今日で給食が終了でした。みんなでメッセージカードを持って、調理員さんにお礼の挨拶に行きました。

お誕生日会

今日は3月生まれのお誕生日会でした。大きくなったら『パイロットになりたい』『プールの先生になりたい』とそれぞれ素敵な夢を教えてくれました。先生のお楽しみは“ひとつおおきくなったね”のペープサートで、自転車が乗れるようになったよ、鉄棒が出来る様になったよというお話でした。今日で全員お祝いすることが出来ましたね。皆の夢が叶いますように☆

参観日③

今日は年少組の参観日。お遊戯室で “新聞ジャンケン大会” をしました。大きく広げた新聞の上に乗って先生とジャンケンをし、負けたら新聞紙を小さくしていくゲームでした。 中には、ジャンケンに強いお友だちがいて、一番大きい新聞紙のままだったり、5秒間片足立ちをするときは、しっかりとバランスを保って立っていたお友だちもいました。お家の人と一緒にみんなで楽しくゲーム遊びが出来ました😄

お誕生日会

今日は、2月生まれと1月お休みしていたお友だちも一緒にお祝いしました。大きくなったら「保育園の先生になりたい」「ケーキ屋さんになりたい」とそれぞれ素敵な夢を教えてくれました。年少組のお友だちもしっかり名前と「4歳になりました」と上手に発表することが出来ました。先生のお楽しみは『雪だるまくん元気になぁれ』のペープサートで、なぞなぞを子ども達と楽しみました。

音楽発表会

今日は、くるみ幼稚園第67回音楽発表会でした。                               子ども達は、今日まで沢山練習を重ね、本番ではとても上手に歌い、演奏することが出来ました。    よく頑張りました😄

 

節分会

今日は節分会です。そこで、節分にまつわる話を聞きました。また、作ったお面を着けて、「鬼のパンツ」の手遊びをしたり、「豆まき」の歌を歌いました。先生からの出し物は、「かみなりどんがやってきた」のペープサートで、みんな楽しく観ていましたよ。

 

お誕生日会

今日は1月生まれのお誕生日会でした。お休みしたお友だちがいて少ない人数でしたが、5人のお誕生日をお祝いすることが出来ました。年長のお友だちは「歌って踊れるアイドルになりたい」「お医者さんになりたい」「ピアノの先生になりたい」と素敵な夢を教えてくれました。先生からのお楽しみは『おおかみと7匹の子ヤギ』のペープサートでした。みんなの夢が叶うといいですね!

雪遊び

今日は雪の為、自由登園でした。登園した子ども達は、「お外行きたい!」と雪遊びをリクエストしたこともあり、朝から元気に戸外遊びを楽しみました。年長組さんは沢山雪が積もっている所を見つけると「雪の国へようこそ~」と言ってお友だちと遊び、雪玉を作っては先生に投げてと雪合戦を楽しみました。また年中組・年少組のお友だちも、雪を触るたびに「お手てつめた~い」と真っ赤になりながらも、雪だるま作りをしたりと楽しい時間を過ごしました。どんぐり・菫組のお友だちも先生と雪の投げ合いっこをしたり、カップに雪を入れてかき氷作りを楽しんでいました。