月別アーカイブ: 2022年9月

たんぽぽくらぶ

今日は、ボール遊びをしました。お家の人と向かい合ってコロコロ転がしたり、ウサギやクマの玉入れをしたり、バスケットゴールにシュートをして遊びました。いつもとは違う遊びを沢山楽しんでもらいました。

お誕生日会

今日は、9月生まれのお誕生日会でした。「歌手になりたいです」「4歳になりました」などしっかりとインタビューに答えていたお誕生児でした。先生のお楽しみ『ばけばけばけばけばけたくん』のマジックシアターを見た後は、お部屋でお祝いをしました。お家の方から “ 生まれた時のお話 ” や “ 名前の由来 ” “ お家での様子 ”など色々とお話して頂きまして、有り難うございました。

絵本の自動車

今週は幼稚園に “絵本の自動車” がやってきました。様々な年齢を対象とした絵本がいっぱい!お遊戯室や各お部屋で見たい絵本を選んで読んだり、先生に読み聞かせをしてもらったりと、幼稚園にはない絵本を楽しんでいました。仕掛け絵本をお友だちと何度も繰り返し見て、大笑いして楽しんでいましたよ!

たんぽぽくらぶ

台風も過ぎ去り、涼しい風が吹く中、今日は “絵本の自動車” がやってきました。たんぽぽくらぶには沢山のお友だちが遊びに来てくれて、お家の人と好きな絵本を一緒に選んで読んだり、すべり台など自由あそびも楽しみました。どの絵本にしようかなと色々見ているお友だちもいましたね。時間いっぱいまで沢山の絵本を読んで、お片づけも上手にしてくれました。

 

お楽しみ会

今日は、京都ハンナリーズ🏀の “はんニャリン😸” が遊びに来てくれて、バスケットゴールを幼稚園にいただき、みんなでシュートゲームをして楽しい時間を過ごしました。はんニャリンが登場すると「可愛い~~(≧∀≦)」と、傍に行ったり触りに行くお友だちもいて、はんニャリンに釘付け👀!ゲームでは、順番にゴール目掛けてシュート!・・・中々難しくて入らないお友だちもいましたが、何回もチャレンジして入ると拍手をもらい、嬉しそうでしたよ!

土日は何をしようかな…

少しずつ朝晩涼しくなってきましたね。今日の年長組は習字教室で「土日」を書きました。筆を立てて真っ直ぐに書くことはなかなか難しいですが、ゆっくり丁寧に書いていました。 

1階の廊下に年少組の夏の思い出カレンダーを飾っています。みんな楽しい夏休みを過ごしましたね。絵を描いたり、写真を貼ったりしてとても素敵でしたよ。

 

 

 

たんぽぽくらぶ

今日は、たんぽぽくらぶでした。絵本の読み聞かせということで、大型絵本「おべんとくん」や紙芝居「あついひのおばけさん」絵本「いろいろばあ」など、沢山絵本を読みました。「いろいろばあ」では、『あか』『あお』『きいろ』と出てくる色を教えてくれましたね。絵本の後は、室内遊びで新しい小さなすべり台も登場して、みんなで沢山遊びました。

水泳教室と初めての給食

今日は菊組がACEの水泳教室でした。久しぶりの水泳で朝からとても楽しみにしていた子ども達。水泳の先生に「元気がいいね」と言われながらの指導でした。ヘルパーをつけて泳いだり、バタ足をしたりと最後の水泳を楽しんでいました。

菫・どんぐり②組のお友だちは、初めての給食でした。栄養バランスの考えられた給食を、美味しそうに食べていましたよ。

始園式

今日から2学期!長い夏休みでしたが、みんな元気に登園してくれました。始園式の後『ららら体操』を踊り、元気に2学期がスタートしました。式の後は、各クラス身体測定や製作、お絵かきやゲーム遊びなど楽しく過ごしました。