月別アーカイブ: 2021年6月

プール開き

とっても良いお天気の中、年長組のお友だちが今年初のプールに入りました。「つめた~い!😄」と言いつつも、水の掛け合いをしたりボールや貝殻の玩具で遊んだりと、あっという間に時間が過ぎ「もっと入りたい!」と残念そうにしていた子ども達でした。良いお天気が続いて沢山プール遊びが出来ますように・・・✨

避難訓練

今日は火災を想定して、避難訓練を行いました。『お(さない)は(しらない)し(ゃべらない)も(どらない)』のお約束をしっかりと守って速やかに避難することが出来ました。消火活動を見た後は、消防士さんのお話を聞きながら、消防車を見学させてもらいました。

休日参観

本日は、足下の悪い中、休日参観にお越し頂きありがとうございました。お家の方と一緒に楽しい時間を過ごす事が出来ました。

《年少組》動物カードリレーをした後、プレゼントを渡しました。

《年中組》オセロゲーム

《年長組》フラフープリレーと風船運びリレー

年長組とあそぼう!

たんぽぽくらぶでは、年長組のお友だちから歌のプレゼントをしてもらったり、一緒に『パタパタ鳥』を作りました。最後は歌に合わせて鳥をパタパタさせて遊び、楽しい時間を過ごしました。

次回は7/6㈫です。夏あそびをしたいと思いますので、着替え・タオルをお持ち下さい😄

じゃがいもを掘ったよ!

3月、プランターにじゃがいもを植えました。毎日水やりをし、茎葉が枯れてきたので今日、じゃがいもを掘りました。「掘りたい!、大きいのが採れた~!小さかった~。」など、収穫することを楽しんでいました。採れたじゃがいもは・・・?

春の遠足③

とっても良いお天気の中、年中組は『京都市動物園』に行きました。キリンやぞう、チンパンジーなど沢山の動物達を見て「楽しかった~😄」と笑顔で幼稚園に帰ってきた子ども達でした。

春の遠足②

過ごしやすいお天気の中、年長組は『京都鉄道博物館』に行きました。SLスチーム号に乗ったり、『列車に乗ろう』コーナーでは、券売機で切符を購入して自動改札に通したりと、色々な体験をして楽しい一日を過ごすことが出来ました。

風船あそび

薔薇組ではハサミ指導をし、持ち方やお約束・使い方を教わったあと、細長い折り紙を切符切りしました。初めてのハサミで、まだまだぎこちない様子でしたが、みんなとっても一生懸命切っていました。その後、袋に入れキラキラの風船遊びを楽しみました。